昨日は叱れない時代だからこそ、
自分でPDCA回せる人間が勝ち残っていく、
という話でしたが、
今日は逆に、短い時間で
集中することの重要さを
説いてくれている話。
練習長くやって、ダラダラして、
常に80%の力しか出せないようなクセがついてしまうより、
短い時間で集中して、
常に全力を出すクセを付けるほうが良いって話。
前から言っていますが、
人間には8時間労働は長すぎます。
馬鹿みたいな産業革命時代の労働時間の長さに対して、
制限をかけるようになって8時間労働。
そして、100年前に
先進諸国の生活水準は百年後には
1930年当時の4倍から8倍程度になっていて、
一日3時間も働けば
生活に必要なものを
得ることができるようになるだろう
と、予想していたのは、かのケインズ。
さて、今はどうだろうか?
無駄多すぎない?
集中してやれてる?
というより、
ゆとりが少なすぎない?
そんなことないか、
あなたはどう思うだろうか?