広告だけでは動かない。YouTubeが信頼をつくった瞬間

無形商材は「見せ方」で信頼が決まる話

とあるサービスを利用しようと思いました。過去に似たようなサービスを利用したことがあり、
それで思ったような成果が出ず、「うーん…」ってことがあったため(というより、こちらが望んだ成果を出してくれなかった)、二の足を踏んでいたのですが——。

そのサービスを提供している方が、YouTube上に「◯◯10選」の形式で動画を出しているのを見つけ、視聴したら、すぐに申し込もうと決めました。というか、一気に信頼できた、ということです。

広告だけでは動かない。意思決定の決め手は、
「事前体験」をつくるYouTubeだった。

  • 具体例が「束」になって提示され、期待値がそろう
  • 提供者の視点・基準が見え、判断がラクになる
  • 成果までの道筋が可視化され、リスクが下がる

これまで別に「広告でええやん」と思っていましたが、
今の時代は、YouTubeやっていないのはダメですね… 私自身もすごく反省しました。

メモ:「◯◯10選」動画のURLをここに埋め込むと効果的です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください